E-キット Liquid 総亜硫酸(SO2-Total)
自動分析装置等適用及び用手法キット [ 液状試薬、スタンダード別売 ]
食品およびその他の試料中の総亜硫酸の吸光度定量用試薬
食品およびその他の試料中の総亜硫酸の吸光度定量用試薬
製品情報
| カテゴリ | その他 |
|---|---|
| 製品番号 | E8600 |
| 製品名 | E-キット Liquid 総亜硫酸(SO2-Total) |
| 製品名 | ENZYTEC Liquid SO2-Total |
| 包装単位 | 100回 測定用 |
| 測定法 | UV法 |
| 保存方法 | 要2~8℃保存 |
製品価格と納期目安について
| 希望小売価格 | 価格はフォームよりお問い合わせください。 |
|---|---|
| 在庫状況 | お取り寄せができます |
| 備考 |
技術資料
テクニカル情報
F-キット(725854)とE-キット(E6275)・Liquid(E8600)の比較-概要
| 製品 | F-キット | E-キット | E-キット Liquid |
|---|---|---|---|
| 製品番号 | 725854 | E6275 | E8600 |
| 試薬容量 | 30 テスト | 30 テスト | 100 テスト |
| 測定原理 | 亜硫酸オキシダーゼ (SUOX)、NADH ペルオキシダーゼ (NADH-POD)を用いた酵素反応 | 亜硫酸に特異的な発色剤を用いた比色定量法 | |
| 公定法 | 薬局方 (JP, EP, USP) の精製白糖中の亜硫酸塩の測定法に準拠 EPではE6275の使用が可能であることを確認ずみ (Monograph No.0204) |
- | |
| 試薬 |
バッファー(そのまま使用) NADH(0.4mg/錠) NADH-POD: 0.3 mL (10U/mL) SUOX: 1.6 mL (2.5 U/mL) |
R1: バッファー R2: 発色剤 R3: 標準品 (SO2=150 mg/L) 両試薬ともそのまま使用でき、開封後も安定 |
|
| 測定手順 (標準法) |
上記PDF参照 | ||
| 直線性 | 300 mg/L (試料 = 0.100 mL) | ||
| LoD | 0.3 mg/L | ||
| (v = 2 mL, ΔA = 0.020) | |||
| LoQ | 3.1 mg/L | 2.2 mg/L | |
| (v = 0.5 mL, ΔA = 0.050) | |||
E-キットLiquid 亜硫酸 (E8600)のF-キットに対する評価
a) ラボでの評価手順E-キットLiquidのバリデーションを行う場合、以下の手順にしたがってください:
▪ 当日ラボで調製したQCサンプルを使って回収率を求める。標品にはメタ重亜硫酸ナトリウム(ピロ亜硫酸ナトリウム) Na2S2O5を使うことを推奨する。亜硫酸ナトリウムNa2SO3よりも安定である。また、グルタルアルデヒド2重亜硫酸 ナトリウム付加物 (CAS 7420-89-5、Sigma-Aldrich 製品番号 108790) は数か月安定であり、使用を推奨する。
▪ ルーチン測定している試料を対象に、100テストを使い切るまで両方のキットで測定する(方法間の比較)。
▪ 試料の前処理はF-キットで測定するときの方法で行い、調製した同一の試料を両方のキットで測定する。 (試料量は100μL)
▪ 試料中での安定性による影響を避けるため、両キットによる測定は同時に行う。(特に、アセトアルデヒド、酢酸、アンモニア、アスコルビン酸、エタノール、亜硫酸は試料中の安定性が問題となる。)
その他の項目(直線性、精度、再現性など)のバリデーションを行う場合、さらにキットを追加する必要があります。
b) R-Biopharm社内における評価結果
グルタルアルデヒド2重亜硫酸ナトリウム付加物 (CAS 7420-89-5)を使って求めた回収率
▪ 回収率:100 ± 5 %(Na2S2O5またはNa2SO3を使用した場合、回収率が下がる可能性があります。)
▪ 注意:この回収率は E-キットLiquidの仕様に定められた値であり、すべてのロットで保証されます。
ワインおよびフルーツジュース中の総亜硫酸のE-キットLiquid 亜硫酸 (E8600)と通気蒸留法による測定の比較

E-キットLiquid 亜硫酸 (E8600)と通気蒸留法での測定値の相関係数は97.7% であった。 なお、相関係数は測定する試料によって異なることがあります


